高血圧
日本人にも増えてきている高血圧
増えてきている高血圧
日本人は昔から魚や野菜を多くとる習慣があるので、血圧は欧米に比べ低めです。
しかし日本の習慣にも悪い面があります。それは保存食です。
干物など塩分の高いものも多く食べる習慣があり、これはあまりよくありません。
更に最近は、食の欧米化に伴い脂質を多く採るようになってきています。
10年前に比べると摂取脂質は30%も多くなっているそうです。
それに伴い、日本での高血圧患者も急増しています。
塩分・脂質の採りすぎには十分注意しましょう。
生活習慣病は自宅検査が可能
生活習慣病は早期発見・早期治療が何よりも大切です。
わかっていても、忙しくて病院へ検査に行く暇がないというあなた。
忙しくても、どこでも簡単にがんや生活習慣病病の検査ができます。
全国送料無料の郵送検診(在宅検診)。
検査方法は初めての方でもとっても簡単。
説明書だけでなく動画でも検査方法を説明してくれます。
45歳を過ぎたら毎年の健康診断を心がけ、
大事な家族と一緒に自宅で健康診断を実施してみましょう!
生活習慣病検査キット
|