基礎知識)生活習慣病とは?生活習慣病の正しい知識を身につけ生活習慣病を予防しましょう。

     生活習慣病を予防する!
   >>  トップページ  > 基礎知識メタボリックシンドローム

生活習慣病の基礎知識

生活習慣病とメタボリックシンドローム

生活習慣病とメタボリックシンドローム

高血圧症・高脂血症・糖尿病などの生活習慣病を引き起しやすくなっている状態のことをメタボリックシンドローム(Metabolic Syndrome)といいます。 最近の研究により肥満、特に内臓脂肪蓄積による肥満が生活習慣病と大きく関わることがわかってきました。 内臓脂肪型肥満は、皮下脂肪型肥満より高血圧症・高脂血症・糖尿病などの生活習慣病を引き起こしやすいのです。
どれくらいからがメタボリックシンドロームなのでしょうか?
メタボリックシンドロームの診断基準はいくつかありますが、最も簡単でわかりやすいのがウエストサイズです。 ウエストサイズが男性で85cm以上、女性なら90cm以上だと立派なメタボリックシンドロームと診断されます。 他にも診断基準はありますが、まずはウエストサイズで診断しましょう。
メタボリックシンドロームを予防するには、まずは肥満の対策をします。 特に、食事と運動に気をつけることが重要です。 間食や脂っこいもの、塩辛いものや甘いものを控え、緑黄色野菜を積極的に摂取します。 そしてウォーキングやサイクリングなど定期的な運動習慣を心がけることも大切です。

生活習慣病は自宅検査が可能

生活習慣病は早期発見・早期治療が何よりも大切です。 わかっていても、忙しくて病院へ検査に行く暇がないというあなた。 忙しくても、どこでも簡単にがんや生活習慣病病の検査ができます。
全国送料無料の郵送検診(在宅検診)。 検査方法は初めての方でもとっても簡単。 説明書だけでなく動画でも検査方法を説明してくれます。
45歳を過ぎたら毎年の健康診断を心がけ、
大事な家族と一緒に自宅で健康診断を実施してみましょう!
生活習慣病検査キット



Copyright© 2006, 生活習慣病を予防する!, All Rights Reserved.