糖尿病)生活習慣病とは?生活習慣病の正しい知識を身につけ生活習慣病を予防しましょう。

     生活習慣病を予防する!
   >>  トップページ  > 糖尿病糖尿病の診断基準

糖尿病

糖尿病の診断基準

糖尿病の診断基準

糖尿病の診断には血糖値を計るしかありません。 一般的には採血による検査ですが、これは時間帯やストレスの有無などにより大きく異なります。 その為、一度目の検査でひっかかった場合には後日2度目の検査を行います。 2度の検査どちらとも血糖値が高いようであれば糖尿病と診断されます。
診断基準は
・ 随時血糖値 : 200mg/dL 以上
・ 空腹時血糖値 : 126mg/dL 以上
となります。
ブドウ糖負荷検査というものもあり、75gのブドウ糖を飲み2時間後の血糖値を測定するというものです。 これは血糖値の変化を観察することによって糖尿病のタイプを判定するものです。
診断基準は
2時間後の血糖値 : 200mg/dL 以上

生活習慣病は自宅検査が可能

生活習慣病は早期発見・早期治療が何よりも大切です。 わかっていても、忙しくて病院へ検査に行く暇がないというあなた。 忙しくても、どこでも簡単にがんや生活習慣病病の検査ができます。
全国送料無料の郵送検診(在宅検診)。 検査方法は初めての方でもとっても簡単。 説明書だけでなく動画でも検査方法を説明してくれます。
45歳を過ぎたら毎年の健康診断を心がけ、
大事な家族と一緒に自宅で健康診断を実施してみましょう!
生活習慣病検査キット



Copyright© 2006, 生活習慣病を予防する!, All Rights Reserved.